あやめの日々彩々

東京在住会社員、ごはん・家事・旅行など気ままに更新します。

Diorの展覧会で歴史を感じた話

Diorの展覧会にいきました!




Diorの私の中のイメージ↓
フランスを代表するブランド
洗練されて都会的
服は手が届かないけどコスメはパッケージが可愛くて毎回の新作のビジュアルが楽しみ
アイシャドウも好きだし、マキシマイザーは愛用
香水のミスディオールは都内の私立女子大生の8割が持ってそう(個人的意見)

今回の表参道の展覧会に行って、ディオールの生い立ちやミスディオールができた経緯を知って深みが増しました

ミスディオールは、クリスチャンディオールの妹を指しており、この妹さんは収容所暮らしなど厳しい人生で(当時の写真にも笑顔がなかった)
やっと平和な暮らしを手に入れて、実家のフランスの田舎で薔薇に囲まれたりして幸せ!なときに作られたのがミスディオールだと解釈しました。
クリスチャンディオール自身が薔薇が好きで、薔薇をメインにした香水を作りたかったようです。

ディオールは女性のためのデザインでスーツやドレスなどをデザインしています。ディオール自身は男性ですが、思っていた以上に女性目線、男性受け(モテ)よりも、女性が見た時に素敵!憧れる!というデザインを昔から貫いているのだなと思いました。

展覧会は5ブースに分かれており、すべて無料で見ることができます。

20代〜40代の女性で溢れていました。
写真撮影も自由でした!

ミスディオールから血管にインスパイアされた現代アート


限定版香水瓶
ディオールの愛犬

限定香水瓶


そして歴代のCM(ソフィア・コッポラ監督のが好きです!!!)も10作品ほど見ることができました。
ナタリーポートマンの美は圧倒的ですね·····

限定瓶のリボン付きが可愛かったです。
この四角い香水瓶が出た際、センセーショナルを巻き起こしたそうです·····


貝殻モチーフのドレス

香水の展示


ディオールカフェ

ミスディオールの香水に使われている原料の花の展示

ハンドクリームが想像していた以上に瑞々しい薔薇の香りで素晴らしかったです!!!

展示のお花の数々


私はこの展覧会で、ミスディオールの思いや歴史的背景を知ることが出来ました。
また、香水が出たばかりの時代のフランスの社会情勢や女性の社会進出についてなど、まだまだ知らないことがあるなと思いました:( ;´꒳`;)

スーツの展示がかっこよかったです!



フランスを代表するブランドであるDiorの中でも、「MissDior」にこれだけ焦点を当てた展覧会はこれまでなかったのではないかなと思います。

家にあるミスディオールのミニ香水も大事にしようと思います!

これだけの内容が無料!!ということにも驚きました·····東京に住んでて良かった·····*(^o^)/*