JALの工場見学に行ってきました💓
一部展示を除き、撮影自由です!
飛行機好きにはたまらないです!
大変な人気で!たまたま土曜日に空いていたので申し込み!JALカード会員限定なのです〜
東京モノレールの「整備場」で下車し、JAL本社へ!
展示スペースも充実!!!
説明前に見学できるので、予約時間の30分前くらいに行けば良かったです(><)
展示スペースはJALの歴史が色々!!
貴重なタグの数々!
歴代の制服たち
とっても可愛いです!!
最初の頃はオレンジ系だったとは!
なせ飛行機が飛ぶのか!?という説明30分を聞いてから、整備場へ!!
ジャンボジェット機が入るくらいなので縦横で東京ドーム数個分?あるらしいです!
ちなみに説明員の方は、CAさんやグランドスタッフ、整備場の方だそうです。
現場!!という感じでスケールただ圧倒されました。
これは50年前の飛行機の先端部分!歴史的な資料が片隅に·····
とにかく広い〜
10人ほどのグループに分かれ、案内していただきました。
エアバスとボーイングの見分け方を習ったよ\(^o^)/
エンジンもとにかく大きい!
わたしも今の仕事が分野は違えど製造業なので、品質管理とか本当に大変だなと思いました(><)全ては安全のため·····
真正面から飛行機をみることがないのでワクワクしました。
特に飛行機のおしりが可愛くてときめきました(変なものが好きと言われる)
こんなすごい現場が、無料で見学出来て、さすがトリップアドバイザーの工場見学ランキング上位だけあります·····!
お土産に、JALのネックスストラップをいただきました。カメラにつけよう!
楽しかったのでまた行きたいです\(^o^)/