土用の丑の日なので鰻を食べました\(^o^)/
お店は渋谷のはなぶささんです。
うな丼シングル3500円でした。
表面が香ばしく中がふわふわで美味しかったです。
シングル呼び初めてききました。
タブルとトリプルもありました!
関東は蒸してから焼く、武家文化だから背開き(腹開きは切腹につながり縁起が悪い)
関西はそのまま焼くので皮がパリパリ
と聞いたことがあります。
鰻屋でバイトしたことがあるのですが、鰻って捌いてから頭だけでも30分は動いてるのですごい生命力だなと思います·····
昔、三重県の水産研究センターでのうなぎの養殖の研究をしてる人のお話を聞いたことがありましたが、完全人口養殖しようとすると今は1匹50万円かかるそうです(ノД`)ごはんをあげるタイミンクが難しいらしい·····
大学時代に、家畜の授業(牛馬羊ニワトリの品種について)があって、最後に興味のある動物についてのレポートをまとめる授業があったのですが、鰻を選んだことを思い出しました。
シラスウナギは透明で美しいです\(^o^)/
お盆は名古屋に行くのでひつまぶしを食べてみようと思います。