コンラッド東京のアフタヌーンティーに行ってきました。
2020年6月〜7月のテーマは
英国のホースレースをイメージ!
イギリスのホースレース…全然思い浮かばなくて
ピンクのハットがアリスっぽいなぁと思ってました。
最初は曇りでしたが、浜離宮〜レインボーブリッジが良く見えました。夜に来たらもっと綺麗なのかな〜
途中から日が差してきたので映画天気の子を思い出しました。ちょっと晴れたよ!
アフタヌーンティーの主役、紅茶!
コンラッドはドイツの高級茶葉、ロンネフェルトです。
ガラスのティーポットもロンネフェルトでした。
ロンネフェルトは、島根県の松江に専門店があり、
ルイボスティーや各種フレーバーティーがなんて美味しいのだろうと思いました(((o(*゚▽゚*)o)))
最近代々木にもお店ができたので行きたいです。
紅茶のラインナップ
紅茶の感想
緑茶とセイロンをブレンドしたコンラッド東京オリジナルティーは、オリエンタルな感じがしました。ベトナムかどこかで飲んだお茶の味…(笑)
アイリッシュウイスキークリームは、お酒が入ってるのかなと思ってドキドキしながら頼んだら、ウイスキーだけあってスモーキーなフレーバーでした。新鮮、大人の味…
スプレンディットアイスティーのアールグレイも夏らしくて美味しかったです。家で上手にアイスティー入れられるようになりたい。
フレーバーティーで特においしかったのはクイーンオブチェリーです!夏らしい甘酸っぱい、でも大人めなアイスティー。
ロンネフェルトといえば、ルイボスティーも有名だと思いますがオススメのフレーバールイボスも美味しかった。
たてがみにアイシングと金粉がデコレーションされていてキレイでした。
見た目だけでなく美味しかったのはピンク色の帽子!レモンタルトラズベリームースの味の組み合わせが複雑な味を作り出していました。
次は母と一緒に来てコンラッドベアが欲しいな🐻
私のアフタヌーンティー満足度
(評価項目★紅茶、セイボリー、スイーツ、雰囲気)
ランキング
コンラッド、アンダーズ、マンダリンオリエンタルが同率1位
目黒雅叙園(紅茶は一種類ずつですが)、シェラトン京都ホテル、東急セルリアンホテルが2位
アマン東京が3位かなぁ(お値段はお高めですが)
海外でアフタヌーンティーしてみたいな〜
フォートナムメイソン…
パレスホテル東京にも行ってみたいです。
コンラッド東京へは、人混みを避けるため車で行きましたが、港区に入ってからの道が空いていてとても快適でしたヽ(*´∀`)ノ
駐車場も場所は分かりにくいですが、停めやすかったです。
街中を車で走るの楽しい…
コンラッド東京は1万円以上で駐車場4時間サービスになるので、車で行くのもオススメです。