ジェル風ネイルシール(フット用)を購入しました。
ネイルシールに挑戦したきっかけ
私のネイル遍歴…
ポリッシュ(uka、ネイルズインク、ネイルホリック)
ジェルネイル(HOMEI)など試しました。
学生のころはしずくさんの100均ネイルブログもたくさん読んでいました。
色やデザインはころころ変えたいし、簡単に使えて仕上がりが綺麗なものが良いな〜と思っていました。
ロフトに売ってる1枚1000円以上するジェル風ネイルシールはお高いなと思っていました。
Qoo10でめちゃめちゃ広告が出てくるのと、Twitterのフォロワーさんがハンドで上手にされていたので思い切って購入してみました!!
(振り返ると私は数百円のものを買うのに、ここまで色々考えたりもすると思いました)
Qoo10にも1枚75円で売っていましたが、
いつ届くのか分からないので楽天にしました。
【150種類】 最新作3D フット ネイルシール 貼るだけでジェルネイルが完成!リアルジェルネイルステッカー ジェルネイルシール フルカバータイプ ネイルシール | ROOM
使い方
①ネイルシールのサイズが爪に合うか確認する(私は大きすぎたので少しカットしました)
②貼る(甘皮より少し上)
③ネイルファイルではみ出した部分を削り取る
メリット
発色が良い!
デザインや配色考えなくても揃っている。
バリエーション豊富。
ポリッシュと比べてよれる心配もない!
デメリット
サイズが合わないと使えない…(小指に貼れませんでした)
持ちについては現在検証中です。
剥がしやすさも気になります。
気になる仕上がりは…初めてにしてはまぁまぁかな…
親指の擦れをケアすれば良かったな…
親指の先、ちょっと寄れているのはパーツがうまくやすれなかったからです
人差し指も少しサイズが合ってない💦
パッと見は、うまく貼れた気がします