念願の庭園美術館へ!しかしながらあいにくの雨、しかも寒い…
初めてcanva(アプリ)をつかって編集してみました。楽しい。
目黒駅から徒歩6分ほどで到着。
いまは事前予約が必要です。チケット購入してから庭園美術館まですこしだけ歩くのですが、これからお屋敷に行くんだ〜という気持ちになりました。
外観は大きな邸宅という感じです。旧朝香宮邸…
館内は基本的に撮影禁止です。一部撮影可能エリアもありました。写真は撮影可能エリアのものです。
入口の大理石とタイルが良い。。。
この白黒タイルがインスタ女子に人気だった、インスタの若い子は結構ぱっぱと撮影するのだけどおばさま2人組が長らくいて、私含めみんな待ってた…(建物撮りたいだけ)
展示室のなかにイギリスのお部屋をイメージした展示物もあり!カーテンはちょっと違和感があるけど家具と壁紙は最高に可愛い〜!
展示を観て、植物画は緻密だなぁと思いました。
実際の色を再現するのと、構造とか科学的に残す種の保存としての役割があるそうです。
分類学とかリンネとかあんまり分からないけど、ダーヴィンとウエッジウッド家の関連の家系図があったり、産業革命、女性の社会進出、植物学の歴史が絶妙に絡み合っていていることを知りました。
キューガーデンいってみたいな。
庭も少し散策。茶室がある!!HPをみたら季節ごとのお茶会も開催されているそうです。
その後バスに乗って、アンティークショップのジェオグラフィカへ。ケーキセット900円とお財布にやさしい、しかもお茶がポット提供。
夫と旅行や年末年始の予定について計画を立てたり、週末撮った写真を見返したりしました。
そして、スージークーパーのお皿を買いました〜!アンティークなので傷があったり完璧ではありませんが、大事に使われてきたんだなぁと思いを馳せてみたり。羽かと思いきや葉っぱモチーフ(グレイリーフ)
イギリスにひたった日曜日でした!