あやめの日々彩々

東京在住会社員、ごはん・家事・旅行など気ままに更新します。

中古マンションを買うにあたり7冊読んでインプットしてみた

中古マンションを買うことにしました。家を買うって相当覚悟がないとできないのかな~と思います。転勤族の家庭に生まれ育ったので、親からは「住宅ローンがない分教育費や旅行に充てられた」と言われたし、確かに一馬力だとそんな気もする。でも関西とか地方に住むのと、首都圏に住んで賃貸で払っていくのとではまた違ってくるし…等色々考えて家を買うことにしました。

 

住宅購入にあたり考えたこと

転勤があるか?ないか?

転職して夫婦ともに転勤なしの予定。転勤問題は家を買うときにまず立ちはだかる壁だと思う。転勤族家族、たいてい子供が小学校に上がるときに校区が決まるので、その時点で家を買って単身赴任を選ぶパターンが多い。中学受験もままならないし…。私は奇跡的に中高を同じマンションで過ごせたが、弟は高校受験時に広島に転勤予定となり、基町高校(君の名はのモデル?)の願書まで出していたのに山陰に転勤となって不憫だった(でも無事受かったので良かった)。中学は国立だったのだが、家族の事情で海外赴任、東京に引っ越していく人もいた。早実に転校していった同級生を覚えている…。高校は転校してく人はいなかったけど受験に支障なくメンタル安定してればまぁ別に転校してもなんとかなる気がする(と今になって思う)。

海外赴任の可能性

ゼロとは言い切れないので、いざとなったら賃貸に出せる程度の物件が理想~。

広さ

在宅勤務なので最低65平米、3LDK欲しい。最近の間取り、リビングを仕切って3DLKになるタイプも多いが、会議などでの防音性を考えると独立した3LDKが理想!

駐車場

全戸駐車場付きが理想。都内新築だと抽選になることも多い。

新築or中古

新築マンションは高いのと、マンションブランドなどにも興味がなく。一戸建ても年末に検討しましたが建売は心惹かれない、注文住宅も郊外で広く建てられたら良いものの利便性重視だなと思ったので、行きついた先は中古マンション。

マンションor戸建て

これはかなり考えました。新婚で新築一軒家駐車場付き2LDK賃貸(三井ホームなのでそこそこ良いはず)に住んでみた感想。蜂や野良猫の襲来、夏場ロフトが灼熱(40℃オーバー)になりネットが切れる、1階底冷えして寒い、2階は暑い、ワクチン副反応で朦朧としたまま階段を下りるのが無理、家の外の管理(玄関周りの掃除、植栽の管理)が億劫…この結果マンションだなーという結論になりました。

立地

駅近が良い!!と思っていたのですが、駅近物件、騒音が結構あったり、電車の音が気になったり、人通りが多い分一目が気になったり、安い所は道幅が狭かったり、色々ある。在宅なので駅近にはこだわらず、便利なところが良い。とはいえ駅から家までの道のりが暗いと、将来子どもの習い事(塾)で駅まで迎えにいかないと心配なので明るいほうが良い。在宅で気分転換したくなるので、飲食店が近くに欲しい。新婚閑静な住宅街に住んだときはセブンとまいばすけっとしか選択肢がなかった…

購入までの流れ(今現在)

内覧してから、購入申込書を提出しました。売主さんとの話もスムーズに進み、ローンの仮審査も終えたので、契約、手付金(100万円)を支払いました。内覧から契約までなんと2週間というスピード…ちょっと速すぎて怖い…と思い、住宅を購入した友達や先輩、Twitterのフォロワーさんにお聞きしたりしました。この場をお借りしてお礼申し上げます…!

 

ではここから住宅購入に向けてインプットした本の感想です。

マイホームは価値ある中古マンションを買いなさい![ 日下部理絵 ]

チェックリストがついていてわかりやすい。中古マンションを探す流れから、気を付けるべきポイント、年代ごとの違い、間取りの解説など一冊に購入のための知識がまとまっています!この本にも書かれていますが、買うなら大規模マンション(100戸以上)だなぁと思いました。マンションは本当に管理第一…管理会社と管理組合…

中古マンションのメリット

新築に比べ物件価格が安い

現物を確認したうえで購入できる

浮いた資金で自分好みにリフォームしたり家具家電を購入できる

中古は交渉したり、自分のタイミングで購入できる

中古マンション本当にかしこい買い方・選び方 [ 針山昌幸 ]

マンション購入にあたり勉強!!Amazon1位 基本的なことが抑えてあるので、導入書として最適。 整然と整理されているのでわかりやすい。 ホームインスペクションについてこの本で知ることが出来ました。 しかし細かいことが気になってくるとちょっと物足りないかも。

35歳、働き女子よ城を持て! [ 高殿 円 ]

契約社員年収300万円シングル女子が都内に通勤することを前提に自分のお城を手に入れるまでのストーリー!軽快なテンポで楽しく読めました。 家探しから契約、リノベまでの流れも詳しくてわかりやすい。 自分がシングルだとしてこの段階で家が欲しくなるかも!と思いました。 家が自分を褒めてくれるという言葉がお気に入り。なにより「自分の城」という表現がワクワクする。

マンション格差 (講談社現代新書) [ 榊 淳司 ]

新築から中古マンション、近年の欠陥マンション問題まで言及されておりおもしろい〜2016年の本。欠陥マンションに当たらないためには大手がいいのか?というと欠陥マンション問題、大手不動産会社が起こしていたりするので、必ずしも大手が安心とも言えないなとこの本を読んで思いました。

生きのびるマンション 〈二つの老い〉をこえて (岩波新書) [ 山岡 淳一郎 ]

築25年以上の古いマンションを買おうとしている人は読んだ方が良いです。広尾などのヴィンテージマンションとか秀和レジデンスとか趣がありますね…

これで完璧!マンション大規模修繕増補改訂版 マンション管理組合のための [ マンション大規模修繕研究会 ]

大規模修繕の計画書が読み解けない…と思って読んでみました。全体の流れから、施工の細かな手法、気をつけるポイントまで分かりました。マンションの組合の理事とかになったらこういうことを理解した前提で管理会社とやりとりするんですかね…?図書館でざっくり読んだけど、明日マンションの役員になったとしたらまずこれを買うことにします。

マンションの設備・管理が一番わかる 安全で快適な居住空間の構築と維持 (しくみ図解シリーズ) [ 日下部理絵 ]

マンションの管理人の仕事、清掃、植栽なとの管理が興味深かった。また、管理会社や管理組合でどのような管理をすべきかについての指針が明記されている。 中古マンション本ベストセラーの日下部理絵氏の著書でとても分かりやすい。マンションは管理を買え!というけれどその意味がよく分かった。明日マンションの管理人に就職したらこの本を買うと思う。

おまけ 東京で初めて住んだ場所

沿線についての話はこの1冊が面白いです。好きな沿線に家を買う!一人暮らし、結婚してから、子育て、シニア、同じ沿線で動く人の気持ちがよくわかる~東京に来てから始めに住んだのは、井の頭線の明大前でした。井の頭線、全然混まないしのんびりしていて良かったなぁ。羽根木公園も好きだった…渋谷に通勤しつつ、吉祥寺も新宿も15分以内で出られて、とても良い場所でした!

lit.link