計画無痛分娩のため、入院予定日が決まりました。
今日検診に行ってきたのですが、子宮のキャパ的にこれ以上あんまり大きくならないらしい。
たしかにNSTで測ると胎動はあるものの、前みたいに突き上げる感じもなく。あんまり赤ちゃんも動けなくなってきてる、というのを感じます。
胎動でうごうごしている動画撮るのまぁまぁ難しかったな。スマホ構えるとスンッと、静かになってしまう…動いているうちに撮るのがおすすめ。
それでは産休(有給も足した)50日を振り返ってみます!
産休をどう過ごすか、本当に人それぞれだと思うのですが、私は里帰り出産はせず、家で過ごしました。しかし丸一日家にいるとどうやら鬱々としてくるということが分かってきました。なのでなるべく外に出てました。
腰痛を労わりながら駅ビルやショッピングセンターを歩くようにしてました。
オレフィーチェ表参道店で試着
フルエタニティが欲しい〜と思って、御徒町のビジュピコと比べるために行きました。ビジュピコより好みかも、3種類くらいで悩みます。価格は20〜30万円くらいかな。産後サイズ安定しそうなら、プッシュギフトとしてほしい。また念押ししておこ…
一粒ダイヤピアスもみました。フクリン留は大きく見えるなぁと思いました!真ん中が0.15ctでこのサイズ感が良さそう…御徒町でみたよりもダイヤ自体がいいなと思いました。ダイヤのピアス、あったら万能だなと思うのですがなんか絶対欲しいかと言われると、今特別に欲しい理由がないので見送り…なんだろう、自分の性格的に定番アイテムにあまり惹かれないというのもあります。どうせ買うならちょっと一捻りあるアイテムが欲しいというか…
ボブにする
youtubeでも活躍されているAYAMARさんのヘアサロンでヘアカットしていただきました!セミロングからボブにしました。一年前からカラーをやめて地毛にしていますが、写真の通りハイライト入れたみたいな色落ちになってます笑YouTubeの通り丁寧ですごーく良かったです。産後も行くー!!
パンを焼きました。暇だから毎週焼いた。
ウェル活
夫によるウェル活!これまでウェルシアが近くになかったからウェル活したことなく、車でわざわざ行ってみました。哺乳瓶や体温計などもポイントでゲット。おしゃぶり使うかわかんないけど一応買った。私も弟もほぼ使わなかったらしい。歯並び気にしてるので使わない方がいいと思ってるけど…韓国のジャンボ冷凍餃子とヤンニョムチキン、美味しかったのでリピ買いしたい〜!あられ、おかきが好きなのですがつまみ種以外では立正堂のサラダせんべいが好きです。しかしこちら一部のおかしのまちおかもしくはいなげやでしか売っておらず、非常にレア!!みつけたらまとめ買いしてます。
ハーブスランチ
メリーポピンズ鑑賞前に、ハーブスで一人ランチ。ミルクレープはランチの中から選べず、バナナクリームにしたけど美味しかったです!
メリーポピンズ、本当に良かった…感想書き残しておきたい…子ども向けかと思いきや後半とけ完全に大人のための話だよ!!
結婚式参列
研究室同期の結婚式。表参道のトランクホテルでした〜緑がきれいで良かった!33wだから出席できるか微妙だったけど、無事出席できて良かった。同時期に婚約して、コロナで3回延期して4回目の結婚式日程だったから、大変だったのも知ってるし、涙( ; ; )こちらもマタニティ配慮いただいて、ほかにも妊婦さん参列しており、専属スタッフさんがお料理ドリンクサーブしてくださった!
ラメゾンアンソレイユターブル
Twitterで出会ったマタニティアカウントのお友達とのランチ!ひっそりマタニティアカウント作り、フォロワー100人くらいしかいないのに、同じ区に住んでいて、出身大学とか色々共通点が多くて今年1番の運命の出会い!と(私が勝手に)思ってる…近所にママ友はいないけど同じ区ということで色々と産後のこととか保活とか情報交換できて楽しいし、ありがたい〜。
ちなみに転職活動の時の運命の出会いは、職務経歴書とかアドバイス下さった方なのですが、母校が同じでなんと友達のお兄さんだったという!インターネットの世界は広いのにすごい、と思った瞬間でした。
ランチはラメゾンアンソレイユターブルに行きました。マタニティ対応が良くて、追加料金なしでノンカフェインのドリンク選べたし、クッションとブランケットもお借りしました。クッション、地味にありがたい存在。
陣痛バッグ準備
基本的なアイテムやアメニティ類は病院で用意してくれるとのこと。最初の用意はこのくらい。少ない!ロンシャンLサイズに入りきる程度。しかしこの後お菓子や産褥パッド等足したため、大幅に増えてキャリーケースへ変更しました。コスメポーチに眉ティント足しました。
パンケーキ食べたい
暇すぎて、でも家にいると歩かないし…近所散歩するのもイマイチ気乗りがしないので二子玉、自由が丘、グランツリーなどをうろつくことにした!もう少し近ければ銀座とか新宿伊勢丹に行きたいんだけどワンクッションあるんだな…二子玉の良さは、蔦屋書店、ACTUS、ZARA HOME、玉川高島屋がある所。あと平日は新宿や銀座に比べて人が少ない。
この日はグランツリーのパンケーキ屋さんへ。ふわっふわで美味しかった〜!
ファミリアのマタニティセミナー
肌着の着せ方と沐浴を習いました。2500円くらいだったかな。ファミリアのマタニティマークかわいい。herliptoのエアリースリーブドレスのセピアブルーが着れてよかった!しかし再生繊維ゆえ毎回クリーニング1000円かかるのが痛い…大事に着ます。夫が中心で習えたのが良かったです。
お土産も良い〜特にうれしいのは命名書!かわいい。
その後スタバのストロベリーフラペチーノを飲みました。
アイクレオのセミナーにも参加。こちらは2200円くらいだったかな。紙パックミルク、キューブよりも便利そう!普段持ち歩くなら粉ミルクをラップで小分けするのが安そう〜とか色々思いました。
ファミリアの舟形ポシェットの再販を心待ちにしています。メルカリだと二万円くらいで転売されている涙。転売反対。
ダッフィーの入浴
ファーストベアとして、ハロッズかシュタイフの熊が欲しかった。しかし夫にぬいぐるみはこれ以上増やさないで…と言われたので、ダッフィーとジェラトーニ先輩を洗濯。
お腹と記念撮影しとこ!!と思って夫が撮った写真。全くお腹が目立たず、ワンピースに穴が空いているのはハムスターに齧られた穴。この穴すら愛おしい!
しかし銃弾に撃たれて横たわっているところを看病されてるみたいな構図に見えてしまう。
スタバのメロンフラペチーノ
発売日に飲む!美味しかったー!2回目飲みたかったけどどこも完売。来年の発売を心待ちにしておきます。
またパンを焼く
はるゆたかというブランド小麦、もっちり美味しい〜!しかし800gで750円ほどもしたので普段食べるのには高すぎる。いつもはニップンのイーグル。
友達のタワマン新居へ
遊びに行った!スカイツリーが見えて良かった!家トーク楽しかった〜学生時代からのサークルの友達、同時期に結婚した夫婦が多くて、夫婦同士で交流できるのが嬉しい〜あと旦那さんがニッチな分野で私と同業なので、情報交換したりして楽しい〜!
ビジソワーズ美味しかったしここで使ってるオリーブオイル美味しすぎたので引っ越したら買う!
育休中の友達家に遊びに行く
ゲリラ豪雨が酷くてびしょ濡れになり、友達に服一式貸してもらい、その間着てきた服を浴室乾燥機で乾かしてもらった…笑
コニー抱っこ紐と子供服4着もらう!ありがたい〜ちなみに肌着4枚しか買ってないけどまぁ夏だし足りると思ってる!男児、一瞬でサイズアウトしたらしくおしゃれ服も、2回しか着なかったとか…
第二子の子育てなので余裕のある先輩ママというのを感じた!あと旦那さんが在宅勤務で協力的なのと、結婚したときにうちに遊びに来てくれたので3年ぶりということで話も弾み、楽しかった〜
デカフェの生茶(キリン)美味しかった!2リットルで売り出してほしい。友達がお菓子出してくれてバリバリ食べてしまった笑
ベビーカーを開封
サイベックスのリベルにしました〜。遠目から見ても目立つ色にしてみた。安全性重視。たたんだらチャリカゴに乗るサイズ感。チャイルドシートもサイベックスにしました。デザインが好き。
開くとこんな感じ。
長谷川あかりさんレシピの出汁カレー
さっぱり美味しい〜茗荷も良い〜!長谷川あかりさんのTwitterレシピいつも新しい組み合わせで楽しみにしてます。しかも、作った方々のツイートもリツイートしてくれるので、アレンジなども参考になります。ファン!
まとめ
前編まとめてみたら、ほぼ食べてるなぁ。
朝はきゅうりとかトマト、目玉焼き、パン、コーヒー。ちなみな普通にドリップ、デカフェ美味しくない!
昼は素麺とか麺類多め。
夜は米0.25合、肉か魚と野菜、きゅうりとかミニトマトを食べて過ごしています。
逆流性食道炎になり、食べすぎると本当につらい。
産休前半は体重もそこそこ増えてきたけど、35w以降、腹囲も体重も停滞しました。
後編につづきます!