週末、海ほたるに行きました。
海ほたる、高速乗るのに3000円だと思ってたけどETC割引で800円なのですね、知らなかった\(^o^)/
面白かったのが、アクアラインシアターです。
工事の方法が紹介されてました。
なんか難しかったけどとにかく当時の技術を結集してつくったことはよくわかりました!!
風の塔の換気の役割なども詳しく解説されていました。
アクアラインシアターをみて、「橋の科学館」を思い出しました。
明石海峡大橋のふもとにあります。
工学部とか建築系の人が見たら内容もわかって、より面白いんだろうな〜
海ほたるのお土産は、落花生甘納豆の試食が美味しかったです!食べ切れる気がしないので買わなかったけど·····
落花生って、乾燥した中国産のと、千葉産の早生落花生で全然味が違う!!千葉産のは濃くて美味しい!!
以前台湾の落花生もいただいたのですが、美味しかったのを思い出しました✨
木更津の交差点にいた「あさりのぽこちゃん」というタヌキがすごい気になるけど何故置かれているのでしょうか?交通安全祈願?
ブログタイトルを元にもどしました。
新婚旅行まではこのカテゴリーで投稿します。