たべもの
今期ドラマ、ブラッシュアップライフを毎週楽しみに過ごしました。主にTVerでみてた。 とてもカラオケに行きたくなったので久々に行ってきました!カラオケ!! ブラッシュアップライフに出てきた平成初期生まれの懐メロも歌いました〜 セーラームーンは幼稚…
朝からホットケーキを焼きました! 九州パンケーキの粉200gを一度にフライパンで弱火で焼きました。 切り分けて生クリーム泡立てて、といちごを添えて!! 九州パンケーキのシロップ、あまおうも塗ってみました。 ケーキ感が味わえて良かったです!! 生クリ…
離乳食がはじまって忙しい!!と思ったので午前中何をしてるか残してみます。 6時半 息子に顔を掴まれ起床(寝かしつけはベビーベッド、夜中起きたら添い寝…) 離乳食をつくる 7倍粥 つくりおきを解凍、80g 粉レバー(ひと袋900円もする!高級)1g おかず とりさ…
お久しぶりの電鍋 というのも… 哺乳瓶の消毒に酷使していたら壊れてしまった。 新しいの買ったよ! 10合炊き(大きい)そして7倍がゆとにんじんじゃがいもの同時調理にチャレンジ。 おかゆは米50gにんじんじゃがいもは皮むいただけ。 水200mlを入れてスイッ…
味噌ソフトを食べました! 峰村醸造というお味噌屋さんにて… ほんのり味噌のコクが感じられて とても美味しかったです。 店内にイートインスペースは特にないのですが 蔵の前のベンチで食べました。 峰村醸造さんのお出汁+味噌2種のセットを貰ったこともあ…
銀座シックスの銀座グランラウンジにていちごアフタヌーンティー!お友達が子連れ席を予約してくれました!ありがとう〜 見ての通りセイボリー、スイーツ全てにいちごが入ってます! ラッシーはいちごのスープみたいで美味しかった。 どこのお皿かわからない…
100本のスプーンに行きました。 100本のスプーンは、スープストックの会社が運営しているファミリーレストランです。 ここでは離乳食が初期、中期、後期で選べて無料!初期のにんじんとおかゆ、パクパク食べてくれました。家の10倍がゆより食いつきが良くて……
健康診断に行きました!!!午後からなので朝遅めに起きて空腹に耐える予定が子どもに起こされ…ごろごろ体力温存して過ごしました。体力温存といえど子どものお世話はあるので、離乳食はあげなければ…。魚の入ったベビーフードのにおいが苦手です。赤ちゃん…
レンジで絶品パスタを購入しました。 こちら、中央の穴から茹で汁が噴き上がり対流することにより、鍋で茹でてる感じを再現してるらしい〜 図はメーカーの公式HPより家事ヤロウで去年紹介されてて気になっていたものの、当時はまぁ鍋で茹でられるし800円弱ち…
久しぶりに無印のバナナバウムを食べました 久々に食べたらとても美味しく感じる〜! この日は牛乳にブランディのカフェラテを混ぜ、アイスカフェラテにしました。 AGF ブレンディ ポーション 濃縮コーヒー 無糖 24個 【 アイスコーヒー 】【 コーヒー ポー…
コメダに行きました〜!近くにないので久々!!ミニシロノワール美味しい。案内してもらった角のボックス席がとても良かったです。 はじめての味噌カツサンド。大きかった!カツがサクサクだし、味噌とあいまって美味しい〜育児中って、ランチに関しては温か…
地道にホームベーカリーを使っています!今日はくるみとレーズンのパンを焼いてみました。くるみ、レーズンが入ってるパンって高いですよね…ナッツ類、業務用買えば安いのかもしれないけど今回小分けにしたのを買ったので、材料費はそこそこかかった。 レシ…
木更津アウトレットが好きです!!なので私のアウトレットの楽しみ方を書いてみたいと思います。 持ち物 飲み物(余力があれば水筒) おやつ(帰り道お腹すいた時用) 出発 10時〜11時には木更津アウトレットに到着するように家を出る。 海ほたる 海ほたるに…
ハワイアンなアフタヌーンティーに行ってきました!! 甘いものがだんだん食べきれなくなってきた、アラサーを痛感する今日この頃…。正直7千円出すなら美味しいランチコースがいいな☆と思い、アフタヌーンティーから遠ざかっていました。 しかしながら、つわ…
ポリ袋でスコーンを作りました!! かぼちゃスコーン作った!ポリ袋でバターとかぼちゃとホットケーキミックス混ぜて焼いただけ pic.twitter.com/u0O45Hk7Se— あやめ (@ayameee_na) 2022年5月30日 あまりにも簡単すぎるレシピ かぼちゃ100gと無塩バター50gを…
4月をふりかえってみます〜 寝込んでいた3月を取り戻すべく、4月の週末はできる限り美味しいものを食べて楽しく過ごしました! 快気祝い!グラマシーニューヨークのショートケーキ Cartieのポスト調整 久々指輪をつけてみた レッドロブスターでランチ タカノ…
ホームベーカリーで米粉パンを焼きました!米粉は近所のスーパーで買いました。米粉にも規格があるらしく、パン用は2号という種類だそうです。パンの袋の裏に書いてあるレシピ通りにセット。パナソニックのホームベーカリーの米粉パン(小麦なし)モードで焼…
自由が丘のピーターラビットガーデンカフェに行きました。毎週末どこかしらランチに出向いてます。ピーターラビットガーデンカフェは、自由が丘駅から自由が丘デパート方向に歩くと徒歩5分ほどです。 美味しそうに人参をかじるピーターラビットがお出迎え。 …
食べ物投稿ばっかりですが!食べることが今の楽しみです。体調により、食べれられる日とそうでない日があります。食べられない時は超質素に過ごしています。ご飯ひと口と、具なし味噌汁とか…。食べられるときに食べておこう!というのが今のスタンスです。 …
資生堂パーラーザ・ハラジュクでランチを楽しんできました~ IKEAとユニクロが入っているビルを再訪!資生堂パーラーは8階にあります。 スタイリッシュなガラス張りのビルの外観と異なり、中はすこしクラシックな感じの内装です。 手前のラウンジではパフェ…
新宿のタカノで、フルーツ食べ放題を楽しんできました~! 場所は新宿駅の東口ちかくにあります。日差しを避けたいので地下通路を歩く… 予約 クッキー缶を買う 地下2階のオリジナルフード&ギフトフロアが良い 11時半に入店 初めてのフルーツ食べ放題! お祝…
3月、前半は楽しく過ごしてました。 代官山散策 出産祝いを探しに代官山へ! おしゃれベビー用品が豊富で、とくに代官山アドレスが楽しかった〜プリンチのパンも美味しかった。ミモザが華やか! マールマールのお食事エプロンを贈ろう!と決めて帰宅。 IKEA…
ホームベーカリーがわが家やってきました〜! ちょっと欲しくなる家電たち ホットサンドメーカー、ホットプレート、炭酸水メーカー、ハンドブレンダー、コーヒーメーカー等、なくても困らないけどあったらいいなというキッチン家電、ありますよね… ホットサ…
たくさん作ってたくさん食べました! バナナマフィン一回目、適当にサラダ油でつくった。 つわり時に食べて欲しい!と友達からおすすめされたモスバーガー…美味しい…ポテト販売中止に涙。 コメチキ! コメダのビーフシチュー!ボリュームたっぷりだった〜美…
ポワンエリーニュに行きました! 丸の内界隈では有名なお店らしいです。知らなかった…(パン、丸の内で調べたら出てきました) 店内も席数が少なそう、入れるのは10組くらいということを考えて12時前にお店に行きました! ギリギリ入れました。利用時間は1時間…
バナナマフィンを焼きました! バナナ3本をつぶし、卵1個、砂糖50g、油50mlを混ぜてから、ホットケーキミックス200gを加えて180度22分焼いただけです。 ホットケーキミックス買わずに小麦粉と砂糖とベーキングパウダーを混ぜれば良いのですがベーキングパウ…
食欲の秋〜最近食べた美味しいもの紹介です! CafeT(駒込)ランチプレート サラダも美味しくて、自家製ローストポークもキッシュもケークサレも全部美味しい〜 カフェのランチプレートで感動したの久しぶり…お値段も1300円ほど かぼちゃスープも美味しかった…
セルフサービスフレンチのルナティックに行ってみました! 二子玉川駅から徒歩10分ほどの場所にあります。本当に川沿いです。写真の赤い看板が見えるところがお店です。 下北沢にありそうな雰囲気の店構えです。木造アパートを改装したのかな〜 11時の開店時…
あやめです。アメブロのトレンドキーワードを見かけたので思い返してみました!新入社員あるある、まずごはんが食べられないです。おにぎりが手軽ですが、海苔は消化に悪いので胃が弱い人は海苔なしのおにぎりが良いです…ストレスに強い私ですが胃が弱いので…
あやめです。Oisixで台湾産のパイナップルとぐるはす(水蓮菜)を購入しました。切ってみたところフィリピン産と違って芯まで食べられます。パイナップル特有のピリピリ感もなく、甘くて美味しいです。完熟!!そしてぐるはす!泥の中で栽培するらしい…見た目…