ABCクッキングでキャラメルプリンとパウンドケーキをつくりました
キャラメルを作る過程が面白かったです。
グラニュー糖と水を混ぜて、105度付近まであたためる間は触らない!!(かきまぜると冷めてしまうから)しっかり色づいたら生クリームを加える。
キャラメル作りもコツがあるんだなーと思いました。
小学生の頃、でキャラメルポップコーンを作ろうとして、砂糖とバターで全然上手くいかなかったのを思い出しました。混ぜすぎてたわ…
同時にバナナをキャラメリゼして、キャラメル生地をマーブル模様にしたパウンドケーキもつくりました。
そのままにしてるとしぼんじゃうので横倒しに(笑)
1切れ300kcalという恐ろしい数値ですがとても美味しかったです!
キャラメルだけど甘すぎない…アーモンドスライスもバナナも絶妙…自分で作ったから砂糖も生クリームも沢山入ってることが分かって食べる、禁断の味ー!!!
ヘルシーなロースイーツとかたくさんレシピ出てますが、アレルギーや病気での制限がなければ、わざわざ代用食品(おから、とうふ等)で作らなくても良くない?と思ってしまう…
1日3回しかご飯は食べられなくて、おやつも1日1回だとするとなるべく美味しいものを食べて生きていきたいです。
家でもキャラメル作ってみたいなーと思いました☺