友人Cちゃんとオンライン運動をしました!
友人Cちゃんは皇居ラン、ヨガイベント、ミッドタウンのアイススケート、表参道ウィメンズマラソン(残念ながらコロナで中止涙)にエントリーしてくれた友達です(^O^)
友人Cちゃんは、元陸上部で、全体的に運動のセンスが良く、フルマラソンも走れちゃう·····
対して私は一応中学生の頃はバスケ部だったものの(めちゃ驚かれる)、万年文化部、運動のセンスは皆無····
活発な友人Cちゃんとトライしたもの、
エアロビとヨガです!!
たけまりさん11分痩せるダンス
まりこ先生の朝ヨガ
方法
LINE通話しながら
お互いのipadで同時再生しました。簡単!!!
ZOOMでYouTubeを画面共有しようとしましたが、音楽が流れませんでした
注意点
ハウリングしないように友人Cちゃんはワイヤレスイヤホンで私と会話してくれました。お互いの音を拾ってしまうとハウリングするので要注意です!
感想
たけまりさんのエアロビ
音楽にあわせて動くだけなので簡単、楽しい!
有酸素運動してる感じが得られる。ほどよい疲労感。
まりこ先生の朝ヨガ
ポーズを見てくれる人がいないので難しい。
相手のポーズもスマホだと見づらい·····
体幹トレーニングになった。
1人で黙々とやるのも良いですが、一緒に頑張った感が得られるのがオンラインで運動することの良い点です
オンライン飲み会やお茶会から、オンライン運動に変えてみるのもオススメです
ヨガマットは10㎜厚がお勧めです!!!
腰が痛くならない~
ジムのよりふかふかで、感動しました!
夫もストレッチ&腹筋用に使ってます(私より使ってるかも)
ストレッチポール
姿勢が良くなりました。デスクワークの猫背解消にも。
本家は下のこちらですが、上のOASISのもので十分でした。
布団の上は沈むので床上で使用するのがお勧めです。
挙式前にちょっとつかった腹筋ローラー
膝をついて使用しても結構きつかった・・・