学生の頃から髪を染めて、それからは基本ずっと染めていた。コロナ禍になって美容室にも行きづらいときに、色落ちが気になってセルフカラーを楽しんでいた。30歳になって、ふと「白髪もいつ生えるかわからないし最後に地毛楽しんでおくか!!」とカラーをすっぱりやめてみた。
最初の半年...脱色している部分と地毛の差が気になって、黒染めしてみたりした。
1年後…髪を切り、完全に地毛になった!嬉しい!
ヘアカラーをやめてみてよかったこと
- 髪がパサつかない、まとまる
- ヘアミルク別になくても平気
- 髪の艶が出る
- 髪が扱いやすい、ヘアアイロンでセットしやすい
- ヘアカットのみで良いので節約になる。カラーするといつもトリートメントもしていた。
好きなヘアケアアイテム
シャンプーとコンディショナーはヨル、香りが好き。
リファロックオイルば仕上げ用
バスカーヘアアイロン
カールアイロンというちょっと特殊なアイロン。さっしーがおすすめしていて購入!これは2年前買ったけどかなり良かった。3千円のサロニアのストレートアイロンは使わなくなってしまった…
いつ白髪が生えるか個人差があるのでわからないけれど、なるべく頭皮の血行がよくなるようにマッサージしたりして健康を心がけたい!