10年ぶりに親知らずを抜きました。
1回目
家の近所の歯医者で
歯を抜くことへの恐怖感からいろんな人に親知らず抜いてどうだったか聞いて回った記憶がある…でも意外と覚えてない人が多かった…
腫れるらしいと聞き、プリンやヨーグルトを買い込んだ。
2回目
上に生えているので結構大掛かりだった。
口腔外科に行った。血圧も測ったし、縫った記憶…
3回目
定期検診で今回も歯周ポケットも問題なさそうだし虫歯もなし!と思いきや親知らずが怪しいと言われ先生を呼ばれ、ハイ虫歯ですねと…しかも意外と深いかもとのこと…親知らずの虫歯治療するなら抜いては、と言われたので素直に抜くことにした。
ちなみに親知らずを残しておいて将来臼歯がダメになったときに移植するという施術もあるそうです(根幹治療)。
麻酔して、歯茎切って、脱臼と同じ状態にし、ペンチでごりっと引き抜かれました。意外とすんなり抜けてしまってびっくりした…約10年、ありがとう!!
ちなみに親知らずの抜糸お会計1250円で保険適用とはいえその驚きの安さにびっくりした。いや保険治療はありがたい制度だけれども!安すぎてびっくり。
親知らずを抜いた思い出って、大概の人が持ってるし、抜くまでの恐怖感やその後の話など、共通の話題として結構盛り上がるなーと思いました。どんな生え方でどんな風に抜いたか、人それぞれ。職場とか世間話トピックとして結構良いなと思いました。
麻酔終わってから食べたクリスピークリーム…