あやめの日々彩々

東京在住会社員、ごはん・家事・旅行など気ままに更新します。

ピーターラビット展@世田谷美術館

世田谷美術館で開催されているピーターラビット展に行ってきました!

f:id:ayamena:20220613084506j:image

生誕120周年!おめでとうピーターラビット~

 

中学生ぐらいの時に、ビクトリアスポターの原画展@神戸大丸に行きました。キノコや植物画の描写がすごいのと、植物学者として研究していたのに当時の英国アカデミーは女性が論文を発表できないという事情もあって植物学者を泣く泣く諦め、うさぎのイラスト、ピーターラビットの創作を通してイギリス湖水地方の植生を残した…という解説展示を見たことがありました。その当時、もしビクトリアスポターが男性だったなら、童話作家ではなく研究者として名を馳せていたんだなと思ってどっちの人生がよかったかなんてわからないものの、すごく有名な人ながら歴史に翻弄された人物、という印象がありました。

実際のところ、裕福な家庭の子女として高等教育をうけ、ピーターラビットのぬいぐるみの模倣品が市場に出回っていることをしるやいなや、イギリスで初めてぬいぐるみで特許を取得するという実業家としての側面もあったことを知りました。親に結婚を認めてもらえなかったり色々あったんだなぁと思いました。最終的に土地を買ってナショナルトラスト(知人が立ち上げた)に寄贈したりと、自然保護にも貢献していてすごいなと思いました。

 

世田谷美術館

f:id:ayamena:20220613084515j:image

なんと、世田谷なのに(?)駐車場が無料!東京インターの高架下にあります。砧公園のなかにあります。砧公園、お花見の名所だし新緑が美しく、友達も前撮りしていたりするのですがまだ桜はみたことありません。敷地が広大で、あぁ~世田谷だなぁ~という感じがします。世田谷美術館自体のつくりも石×コンクリート×木の組み合わせが良い感じで好きです!用賀駅からバスが出ています。歩くとちょっと遠い。

 

チケット当選

f:id:ayamena:20220613084531j:image

Twitterのキャンペーンでチケット当選しました。ありがとうございます。

 

 

ピーターラビット

小学校の頃、石井桃子さん訳の全集(23巻)を読んだ記憶があるのですが話はうろ覚えでした…夫も「ピーターラビット読んだことある」というのでよくよく聞いたところ、「ぐりとぐら」だった。全然違うじゃん

 

グリーティングカード

ビクトリアスポターのイラスト画家としての原点は、うさぎのグリーティングカードでした。水彩画が繊細!

 

ピーターラビットの原点

22歳のときにはじめてうさぎを飼い、その魅力からスケッチを重ね、友人の息子(病弱だった)宛に絵本を書き始めたのがピーターラビットの原点だそうです。

 

フォトスポットがかわいい

f:id:ayamena:20220613084602p:image

5か所、フォトスポットがありました。お子さん連れの方も多かったかな。誕生日ケーキ、後ろ側まで可愛い〜

f:id:ayamena:20220613084612j:image

 

展示自体は大人向けな感じがしました。入口のフォトスポットが可愛いので記念に撮ってみました。お腹のサイズ感よ…

f:id:ayamena:20220613084704j:image

 

お母さんにチョッキのボタンを留めてもらっているピーターラビットがかわいい

f:id:ayamena:20220613084638j:image

人参にかじりついているのもかわいい

f:id:ayamena:20220613084630j:image

グッズも発展

イギリスで発売されたグッズ、湯たんぽなどもありました。ウエッジウッドのお皿がかわいかった~!映画はちょっとピーターラビットのイメージが崩れそうで見てない…ピカチュウみたいな…なんとバレエもあるそうです。びっくり。ぬいぐるみがかわいくてとても欲しくなりましたが我慢しました。グッズ、かごいっぱいに買っていく人が多かったです。キーホルダーもかわいかったな(名残惜しい)

 

全国巡回

大阪、静岡に巡回するようです。

 

インスタのリール動画も作ってみました。

Login • Instagram

 

自由が丘のピーターラビットカフェもとてもかわいいのでおすすめです!!

ayamena.hatenablog.com

 

美術展詳細はこちら!

peter120.exhibit.jp

 

おまけ

砧公園のあじさい綺麗でした〜

 


f:id:ayamena:20220613085445j:image

f:id:ayamena:20220613085439j:image

f:id:ayamena:20220613085442j:image

 

母に聞いてみたところ、2002年に100周年でのピーターラビット展を鑑賞していました

誰もが一度は読んだことのあるピーターラビットの絵本は、1902年に初めて出版され、今日まで世界中の人々に愛されてきました。この絵本の出版100年を記念し、英国・国立ヴィクトリア&アルバート美術館とピーターラビットの出版元であるフレデリック・ウォーン社の特別協力により、世界主要各国を巡回する「ピーターラビットの世界」展を開催します。

本展では、日本初公開となる英国・国立ヴィクトリア&アルバート美術館が所蔵する作者ビアトリクス・ポターの素描や水彩画を中心に、フレデリック・ウォーン社が所蔵する原画、合わせて約80点と、ポターゆかりの品々を多数ご紹介します。また、絵本作家のみならず、植物学者、農場経営者、環境保護者としても活躍したポターの知られざる一面を紹介するとともに、彼女が愛してやまなかったイギリスの自然にその芸術の原点を探ります。

出品作品 :
  • 84 点
会期 :
  • 2002年9月〜2003年5月
会場 :
  • おかざき世界子ども美術博物館 [愛知]
  • 大丸ミュージアム KOBE
  • 大丸ミュージアム KYOTO
  • 大丸ミュージアム・心斎橋

lit.link

 

中古マンションを買うにあたり7冊読んでインプットしてみた

中古マンションを買うことにしました。家を買うって相当覚悟がないとできないのかな~と思います。転勤族の家庭に生まれ育ったので、親からは「住宅ローンがない分教育費や旅行に充てられた」と言われたし、確かに一馬力だとそんな気もする。でも関西とか地方に住むのと、首都圏に住んで賃貸で払っていくのとではまた違ってくるし…等色々考えて家を買うことにしました。

 

住宅購入にあたり考えたこと

転勤があるか?ないか?

転職して夫婦ともに転勤なしの予定。転勤問題は家を買うときにまず立ちはだかる壁だと思う。転勤族家族、たいてい子供が小学校に上がるときに校区が決まるので、その時点で家を買って単身赴任を選ぶパターンが多い。中学受験もままならないし…。私は奇跡的に中高を同じマンションで過ごせたが、弟は高校受験時に広島に転勤予定となり、基町高校(君の名はのモデル?)の願書まで出していたのに山陰に転勤となって不憫だった(でも無事受かったので良かった)。中学は国立だったのだが、家族の事情で海外赴任、東京に引っ越していく人もいた。早実に転校していった同級生を覚えている…。高校は転校してく人はいなかったけど受験に支障なくメンタル安定してればまぁ別に転校してもなんとかなる気がする(と今になって思う)。

海外赴任の可能性

ゼロとは言い切れないので、いざとなったら賃貸に出せる程度の物件が理想~。

広さ

在宅勤務なので最低65平米、3LDK欲しい。最近の間取り、リビングを仕切って3DLKになるタイプも多いが、会議などでの防音性を考えると独立した3LDKが理想!

駐車場

全戸駐車場付きが理想。都内新築だと抽選になることも多い。

新築or中古

新築マンションは高いのと、マンションブランドなどにも興味がなく。一戸建ても年末に検討しましたが建売は心惹かれない、注文住宅も郊外で広く建てられたら良いものの利便性重視だなと思ったので、行きついた先は中古マンション。

マンションor戸建て

これはかなり考えました。新婚で新築一軒家駐車場付き2LDK賃貸(三井ホームなのでそこそこ良いはず)に住んでみた感想。蜂や野良猫の襲来、夏場ロフトが灼熱(40℃オーバー)になりネットが切れる、1階底冷えして寒い、2階は暑い、ワクチン副反応で朦朧としたまま階段を下りるのが無理、家の外の管理(玄関周りの掃除、植栽の管理)が億劫…この結果マンションだなーという結論になりました。

立地

駅近が良い!!と思っていたのですが、駅近物件、騒音が結構あったり、電車の音が気になったり、人通りが多い分一目が気になったり、安い所は道幅が狭かったり、色々ある。在宅なので駅近にはこだわらず、便利なところが良い。とはいえ駅から家までの道のりが暗いと、将来子どもの習い事(塾)で駅まで迎えにいかないと心配なので明るいほうが良い。在宅で気分転換したくなるので、飲食店が近くに欲しい。新婚閑静な住宅街に住んだときはセブンとまいばすけっとしか選択肢がなかった…

購入までの流れ(今現在)

内覧してから、購入申込書を提出しました。売主さんとの話もスムーズに進み、ローンの仮審査も終えたので、契約、手付金(100万円)を支払いました。内覧から契約までなんと2週間というスピード…ちょっと速すぎて怖い…と思い、住宅を購入した友達や先輩、Twitterのフォロワーさんにお聞きしたりしました。この場をお借りしてお礼申し上げます…!

 

ではここから住宅購入に向けてインプットした本の感想です。

マイホームは価値ある中古マンションを買いなさい![ 日下部理絵 ]

チェックリストがついていてわかりやすい。中古マンションを探す流れから、気を付けるべきポイント、年代ごとの違い、間取りの解説など一冊に購入のための知識がまとまっています!この本にも書かれていますが、買うなら大規模マンション(100戸以上)だなぁと思いました。マンションは本当に管理第一…管理会社と管理組合…

中古マンションのメリット

新築に比べ物件価格が安い

現物を確認したうえで購入できる

浮いた資金で自分好みにリフォームしたり家具家電を購入できる

中古は交渉したり、自分のタイミングで購入できる

中古マンション本当にかしこい買い方・選び方 [ 針山昌幸 ]

マンション購入にあたり勉強!!Amazon1位 基本的なことが抑えてあるので、導入書として最適。 整然と整理されているのでわかりやすい。 ホームインスペクションについてこの本で知ることが出来ました。 しかし細かいことが気になってくるとちょっと物足りないかも。

35歳、働き女子よ城を持て! [ 高殿 円 ]

契約社員年収300万円シングル女子が都内に通勤することを前提に自分のお城を手に入れるまでのストーリー!軽快なテンポで楽しく読めました。 家探しから契約、リノベまでの流れも詳しくてわかりやすい。 自分がシングルだとしてこの段階で家が欲しくなるかも!と思いました。 家が自分を褒めてくれるという言葉がお気に入り。なにより「自分の城」という表現がワクワクする。

マンション格差 (講談社現代新書) [ 榊 淳司 ]

新築から中古マンション、近年の欠陥マンション問題まで言及されておりおもしろい〜2016年の本。欠陥マンションに当たらないためには大手がいいのか?というと欠陥マンション問題、大手不動産会社が起こしていたりするので、必ずしも大手が安心とも言えないなとこの本を読んで思いました。

生きのびるマンション 〈二つの老い〉をこえて (岩波新書) [ 山岡 淳一郎 ]

築25年以上の古いマンションを買おうとしている人は読んだ方が良いです。広尾などのヴィンテージマンションとか秀和レジデンスとか趣がありますね…

これで完璧!マンション大規模修繕増補改訂版 マンション管理組合のための [ マンション大規模修繕研究会 ]

大規模修繕の計画書が読み解けない…と思って読んでみました。全体の流れから、施工の細かな手法、気をつけるポイントまで分かりました。マンションの組合の理事とかになったらこういうことを理解した前提で管理会社とやりとりするんですかね…?図書館でざっくり読んだけど、明日マンションの役員になったとしたらまずこれを買うことにします。

マンションの設備・管理が一番わかる 安全で快適な居住空間の構築と維持 (しくみ図解シリーズ) [ 日下部理絵 ]

マンションの管理人の仕事、清掃、植栽なとの管理が興味深かった。また、管理会社や管理組合でどのような管理をすべきかについての指針が明記されている。 中古マンション本ベストセラーの日下部理絵氏の著書でとても分かりやすい。マンションは管理を買え!というけれどその意味がよく分かった。明日マンションの管理人に就職したらこの本を買うと思う。

おまけ 東京で初めて住んだ場所

沿線についての話はこの1冊が面白いです。好きな沿線に家を買う!一人暮らし、結婚してから、子育て、シニア、同じ沿線で動く人の気持ちがよくわかる~東京に来てから始めに住んだのは、井の頭線の明大前でした。井の頭線、全然混まないしのんびりしていて良かったなぁ。羽根木公園も好きだった…渋谷に通勤しつつ、吉祥寺も新宿も15分以内で出られて、とても良い場所でした!

lit.link

 

 

春よ恋 でパンを焼いた

人気の強力粉 春よ恋 でパンを焼きました!

はるゆたかの後継種だそうです。

ブランド小麦〜

f:id:ayamena:20220605094531j:image

 

まずもっちり感がとてもよい!!

小麦の香りも良いー

さとうはてんさい糖

バターはよつ葉の無塩バターを使いました。

 

膨らみも充分!

撮影by夫

f:id:ayamena:20220605094638j:image

天板に年季を感じる…

 

 

人生で一番高い買い物 初めて行った場所でカード一括払い

今週のお題「人生で一番高い買い物」

 

思いついたのが、24万円(今は27万円)のフリヴォルミニネックレスかなーと思い浮かびましたが、違いました。


f:id:ayamena:20220531085017j:image

1番高い買い物、出産費用です!!

 

※思えばハワイ挙式や国内披露宴もお金かかったけど見積もり見てからだったしいきなりではなかったので除外…

 

引っ越しに伴い、産院を探しまくりました。

産院探し、地縁がないので知り合いから評判を聞くこともできず、ひたすらGoogleの口コミを読みまくり決めた産院です。

 

産院選びの決め手

  • 無痛分娩に土日休日24時間対応
  • 無痛分娩の実績あり
  • 万が一の際に大型病院が近い
  • ごはんが美味しそう
  • 外来予約システムがある
  • 30年ほどの歴史がある

まぁ行ってみないと分からないのですが、エイヤー!(おじさんビジネス用語)で決めました。

 

その病院での初回の妊婦健診で申し込み用紙をもらい、その場で申し込み用紙に記入し、予約金+出産費用で75万円支払いました。Googleのクチコミを信じてッ…

 

ちなみに初回の予約取れた先生、Googleのクチコミ通りで対応が怖かったので、2回目以降は別の先生の検診を受けています。人気の先生だからめちゃ混むけど、しょうがない…

 

ここに無痛分娩20万円立会い(LDRという、陣痛~分娩~回復の個室)5万円が追加されるので、ざっくり100万円かかります\(^o^)/わお

 

ちなみに立ち会い出来るかは、病院によるらしく、コロナでの面会制限など…本当に病院によって対応が様々だなと思いました。

 

無痛分娩、現代の技術で少しでも快適に産めるなら…と思い、あまり迷うこなく選びました。

この本が良かったです!

初めて行った病院で、いきなりカード一括75万を払うのはちょっとドキドキしました。

 

内装が可愛らしく、先生やスタッフさんの感じもとても良いので通うのが楽しいです。病院にあまり行かないので慣れてないのですが、大きい病院だとわりと事務的な印象があります。しかしちょっとお高めだけあって、ホテルの接客くらいの丁寧さがあり、満足度が高い…!

 

きのうはダッフィーをお風呂に入れました。洗面器がジャストフィット!

f:id:ayamena:20220531091124j:image

 

lit.link

ポリ袋でかぼちゃスコーンを作った&表参道のトランクホテルの結婚式お呼ばれ

ポリ袋でスコーンを作りました!!

 

あまりにも簡単すぎるレシピ

 

 

無塩バター、450gの大きいサイズを買ってみたのですが、カットするのに一苦労…

 

私の超〜地味な特技なのですが(というか生物化学系の人みんなそうだと思うけど)

液体、粉体の計量は得意です!!

研究室での3年間の成果だと思うけど

目分量とか持った時の感覚で的確に測り取れる気がする。

薬さじで0.05g測ったりとかしたし…

 

適当にバターを切ったら60gだったので、目分量で一部カットしたら9.6gでした\(^o^)/

ほぼ10g\(^o^)/

 

そんなこんなでバターも測り、

無事おいしくかぼちゃスコーンが焼けました。

f:id:ayamena:20220530143139j:image

友達の結婚式の引き出物のパレスプレート(有田焼)が可愛いっ!!

 

表参道のトランクホテルだったのですがとても良い式場でした。

f:id:ayamena:20220530143244j:image

装花がとても可愛かった!
f:id:ayamena:20220530143239j:image

春らしい…
f:id:ayamena:20220530143247j:image

チャペルでのリーフシャワーもウエディングドレスに映えてとても良かったです。

f:id:ayamena:20220530143242j:image

ちなみにバッグは母が成人式の時に使ったビーズバッグ。昭和のビーズバッグ、日本製で凝っているものが多い〜ドレスにも合うし、好きで使ってます。結婚式参列の時のバッグにお悩みの方、ご実家でビーズバッグを探してみてはいかがでしょうか?

 

あーまた結婚式に参列したいな〜

ねんトレ本8冊を読んでみた

友だちや先輩から、産む前にねんトレ(ねんねトレーニングのこと)本を産前に読んでおくといいよ~とすすめてもらったので、いくつか読んでみました。産後はバタバタしてじっくり本を読む暇もないと聞いたので…

メルカリで買ったり、図書館で読んだり、スタバ併設の蔦屋書店(代官山とか二子玉)で読んだりしてみました。

 

1.赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 改訂版 ジーナ式 カリスマ・ナニーが教える [ ジーナ・フォード ]

上手くいけば夜ぶっ通しで寝てくれると聞いてまず読みました。直訳!という感じなので非常に読みづらいのが難点です。前半は入眠環境について書かれていて、赤ちゃんの睡眠サイクルを理解するのに役立った…すべては授乳をコントロールするところから。色々読んでみたけど、やはり全てのねんトレ本はここに通ずるとも思った。入眠環境、睡眠スケジュール、母乳のあげかた、かなり細かいけど大枠を意識するのが大事な気がする。 上手くいくか分からないけどこれを軸にやってみます。

2.赤ちゃんもママもぐっすり眠れる魔法の時間割 [ 清水瑠衣子 ]

ネントレ本の中でもわかりやすく書かれていて良かった。添い乳が睡眠アイテムになってはだめ。ジーナ式より読みやすい。

3.赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド 0歳からのネンネトレーニング [ 清水悦子 ]

ネントレというよりかは、赤ちゃんの睡眠について理解しましょうという立ち位置の本だった。入門としてはわかりやすい。

4.赤ちゃんが夜早く、長く眠る かんたん ねんねトレーニングBOOK [ 伊藤かよこ ]

父親の子育て参加へのマインドも書かれていた。鍼灸師の人だからか、ちょっと書き方が抽象的というか東洋医学寄りかなと思いました。精神論って感じ。

5.赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本 (カリスマ助産師・トコちゃん先生の) [ 渡部信子 ]

読みました!おひな巻きとか、赤ちゃんの寝る本来の姿勢についてわかりやすく解説してあったのが良かった。クーハン欲しくなってしまった…コニー抱っこ紐とかスリングが重宝される理由もわかった。ホワイトノイズマシンを注文しました。

6.わが子がぐっすり眠れる魔法のスイッチ[ ハーヴェイ・カープ ]

ジーナ式と似てるかな?と思ったけどちょっと違った。 赤ちゃんの入眠環境についてくわしく書かれていて良かった! 気をつけるポイントもよくのっている。 病気の予防、外出したら速攻シャワーが良さそう… 来客のひとに洗いたてのTシャツを被ってもらうのは驚いたけどクリーンルームみたいなものだと考えると納得。 こういう時どうしたらいいか?という対応が詳しいのが良かった!!

7.子どもの脳をつくる最高の睡眠 勉強、運動のできる子は、鼻呼吸をしている [ 千葉 伸太郎 ]

ねんトレではないけど睡眠に関する本。幼児期以降を想定して書かれた本でした。睡眠時無呼吸症候群やアデノイド顔貌、口呼吸についても詳しくかかれてて良かった!入眠前の環境は大事だと思うし、基本的なことが書かれている感じだった。 あんまり自分が睡眠にって悩んだことないから分からないけど、アレルギーには気をつけたい、特に鼻炎。

8.子育てで眠れないあなたに 夜泣きドクターと睡眠専門ドクターが教える細切れ睡眠対策 [ 伊田 瞳 ]

漫画がついているので、産後のぼーっとした頭でも読めそう(ほかのネントレ本は、ほぼ文字なのて)
入眠環境は、ほぼジーナ式だと思った…
家事サイクル、沐浴は早めとか赤ちゃんの特性によってお昼寝時間を調整するとかフレキシブルさが良い。

 

これまで読んだ育児本

楽天Roomのコレクションにまとめてみました。

room.rakuten.co.jp

ねんトレ本を読んで注文したもの、購入検討しているもの

 

ホワイトノイズマシン、注文しましたー大人も効くらしい。たのしみ。

 

ジーナ式に備えて、部屋を暗くするために遮光シートを注文

 

今気になっている抱っこ紐、コニー。友達にすすめられたけどサイズが結構細かいらしく、店頭では試着できないので友達に借りてみる予定…

 

授乳用ライト、ミッフィーにする!友達から出産祝いリクエストをもらったのでありがたくこちらをお願いすることに。

 

米粉200gで焼いたパン大失敗

また米粉パンを焼いてみました〜

強力粉切らしてるのでオール米粉…

 

f:id:ayamena:20220524165437j:image

 

悲しいほどに大失敗!

ネットで見つけたレシピ通りの配合ですが、半分ほどしか膨らまず。

ベーキングパウダーも開封したてなのですが、残念…

強力粉が欲しい。富澤商店に行きたい。