今週のお題「人生で一番高い買い物」
思いついたのが、24万円(今は27万円)のフリヴォルミニネックレスかなーと思い浮かびましたが、違いました。
1番高い買い物、出産費用です!!
※思えばハワイ挙式や国内披露宴もお金かかったけど見積もり見てからだったしいきなりではなかったので除外…
引っ越しに伴い、産院を探しまくりました。
産院探し、地縁がないので知り合いから評判を聞くこともできず、ひたすらGoogleの口コミを読みまくり決めた産院です。
産院選びの決め手
- 無痛分娩に土日休日24時間対応
- 無痛分娩の実績あり
- 万が一の際に大型病院が近い
- ごはんが美味しそう
- 外来予約システムがある
- 30年ほどの歴史がある
まぁ行ってみないと分からないのですが、エイヤー!(おじさんビジネス用語)で決めました。
その病院での初回の妊婦健診で申し込み用紙をもらい、その場で申し込み用紙に記入し、予約金+出産費用で75万円支払いました。Googleのクチコミを信じてッ…
ちなみに初回の予約取れた先生、Googleのクチコミ通りで対応が怖かったので、2回目以降は別の先生の検診を受けています。人気の先生だからめちゃ混むけど、しょうがない…
ここに無痛分娩20万円立会い(LDRという、陣痛~分娩~回復の個室)5万円が追加されるので、ざっくり100万円かかります\(^o^)/わお
ちなみに立ち会い出来るかは、病院によるらしく、コロナでの面会制限など…本当に病院によって対応が様々だなと思いました。
無痛分娩、現代の技術で少しでも快適に産めるなら…と思い、あまり迷うこなく選びました。
この本が良かったです!
初めて行った病院で、いきなりカード一括75万を払うのはちょっとドキドキしました。
内装が可愛らしく、先生やスタッフさんの感じもとても良いので通うのが楽しいです。病院にあまり行かないので慣れてないのですが、大きい病院だとわりと事務的な印象があります。しかしちょっとお高めだけあって、ホテルの接客くらいの丁寧さがあり、満足度が高い…!
きのうはダッフィーをお風呂に入れました。洗面器がジャストフィット!