雑誌やブログのテーマで好きな「バッグの中身」「ポーチの中身」について書いてみます!
旅行用コスメの選び方
・割れたり落としても心のダメージが少ないプチプラ
・小さめサイズ
・必要最小限
ポーチは雑誌Sweetのherliptoコラボポーチを使っています。
大き目サイズで中が開くのでお気に入りです。
1年半ほど使っていますが使いやすいです!
裏地がチェリー柄なのもかわいい。
ベースメイク
・下地
サンプルを持っていくことが多いです。
最近はラロッシュポゼを使っています。
その前はPaul&Joeの下地、ラトゥーエクラを使っていました。しかし艶感がありすぎて全顔に使いづらい…艶を出したいところに部分的に使うことにしました。ラトゥーエクラはソニアリキエルが日本撤退するときに移管されたのがこちらの商品だとか…そもそもソニアリキエルは海外でまだ展開してるのかな?セフォラでも見たことないなぁ
・ファンデーション
ミシャのクッションファンデ
スポンジやパフ、ブラシを持っていく必要がないのでクッションファンデを使います。
ミシャのクッションファンデ、カバー力が高く艶感もあり、崩れにくいので愛用しています!!普段はDiorのグロウがお気に入りです。しかしボトルがガラス製で大きい。
旅行にはクッションファンデを持っていくことにしています。
・パウダー
さっしーのYoutubeでメイクアップフォーエバーのパウダーを知りました。
ZOZOコスメ限定のキットでパウダーを試したらほんとにさらさらになって感動しました!
片栗粉のようなさらさら感、粉が細かい~色は無色。
コスメデコルテのパウダーを愛用していましたが、さらに粒子が細かい気がします。
メッシュになっているので出にくいのと、何でつけるのが最適なのかはまだわからず。
[rakuten:mimori:10007665:detail]
・眉
コスメデコルテの眉パウダー
良いところ
下地がとてもよくてシェーディングにも使える。
ブラシが3本ついている。つくしブラシと真ん中の中間色ブラシが有能。
色が使いやすい。
プチプラの眉パウダーとの比較
KATEよりもさらに使いやすい。
ヴィセは粉が硬くて色が乗りづらかった。
セザンヌはブラシに取るとダマになる。
・眉マスカラ
いくつか試しましたがヘビーローテーションが一番使いやすいなと思いました。
アイシャドウ
マキアージュを購入
下地パウダーがついているところが旅行用にぴったりだと思いました。
アイメイク用にエレガンスのアイシャドウベースも買いましたが旅行では極力アイテムを絞りたいので・・・
MAQUILLAGE(マキアージュ) ドラマティックスタイリングアイズ アイシャドウ 無香料 BR601 ブルーベリードーナッツ 4g
- 発売日: 2020/08/21
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
キラキラさせたい気分用に、CLIOのN10も用意。
[rakuten:cliojapan:10000015:detail]
・アイライナー
ラブライナー
[rakuten:tsuruha:10077742:detail]
・ハイライト
ローラメルシエベイクドアイカラー(バレエピンク)を使用
アイシャドウにも使えます。
細かいのでハイライトに活躍しています。
検索しても出てこないので廃盤なのでしょうか・・・
・チーク
セザンヌの春の新色を買ってみました。
しかしそこまで良くなかったです。
やはりチークはデパコス…
[rakuten:kireimitsuketa2:10011329:detail]
・チークブラシ
タケダブラシのチークブラシ(携帯用)
友達の結婚式のギフトカタログで選びました。
[rakuten:maam:10000287:detail]
リップはランコムを使っていますが
手持ちバッグにいれているのでここには入っていません。
以上私の旅行用コスメ紹介でした。
誰かのお買い物のきっかけになったらうれしいです。
特にコスメデコルテのパウダーはほんとに使いやすいので誰か買ってみてほしいです!!