産休でTwitterを見る時間がいつにも増して増え、色々と応募していたら、色々と当選したので備忘録的にまとめてみます。
- ヨギボーマックス
-
クナイプの入浴剤
-
サンデシカのツバメヤ詰め合わせ
-
ピーターラビット展チケット
-
キレートレモン24本
-
高知クーポン
ヨギボーマックス
まずは大物!!ヨギボーマックス(右の紙袋)左はベビーベッド。狭すぎて開封できず。
写真は引っ越し直後の様子。立てても使えるし、横にドーンと置いても使える。新居で無事設置できた。夫はここでたまに寝落ちしている。トトロのお腹の上ってこんな感じかなぁ~という寝心地!お店があればぜひ試してみてください。今のところ全然ヘタっていないので良かった。ソファーよりも動かせるのも良い。
クナイプ
写真はなし、発泡する入浴剤がクナイプから出ていることを知った。バブよりも深みのある香りで良かった~固形の入浴剤、いつも半分に割って使っています。香りは薄くなるけど2倍使えるので結構おすすめ。
サンデシカの枕とツバメヤ詰め合わせ
サンデシカの授乳クッションを注文して、LINEキャンペーンに応募したら当選した。一緒についていたサンデシカの枕はガーゼ生地で大きさも程よくビーズがはいっていて使いやすいのでおひるね用にしている。あんこもサブレも美味しかった~名古屋駅のツバメヤ行ってみたいなぁ。
ピーターラビット展チケット
行きたいな~と思って朝日新聞のTwitterキャンペーンに応募したら当選。当選確率は2%くらいだった。うれしい~世田谷美術館は駐車場無料なのが太っ腹だなと思う。高架下だけど…入館時にハンコを押してもらえばとくに時間制限なく駐車できるので、子どもと美術館行ってランチして、砧公園で思いっきり遊んで帰りたいな。
キレートレモン24本
DMで当選連絡がきて、最初応募したことを忘れていたので詐欺かと思って警戒したら、RTで応募していた。こういうのって当たるんだね…RT数と当選数から考えると、当選確率は約1%だった。産後に届いたんだけど、夏だったので水分補給としてお世話になりました。
高知クーポン
写真なし、5000円クーポンが当選したので、カツオのわら焼きを頼みました。わら焼き、とても美味しい…塩で食べるのですが、スーパーに売っているカツオのたたきと3倍くらい違う!スーパーのカツオのたたきは、安いけどちょっと生臭さがあったりして生姜のすりおろしとかネギなどの薬味、タレが必要です。冷凍のわら焼きは、流水解凍して塩で食べるのですがシンプルで美味しい。カツオの旨味を感じる…!
明神水産は高知行ったときに食べた気がする。
今年は出産前後で色々当選したので、毎月なにか届く感じが面白かった。夫や産後手伝いに来てくれた母も「また当たったの!」とびっくりしていた。
当選連絡が来ると、当選した覚えがないものは「詐欺かも」と思い、ちゃんと応募したことを確認していた。身に覚えのない不在票に至っては、「産後ボケで夜中に変なモノをポチったのではないか」と心配していた。
最近はインスタのキャンペーンなどで詐欺サイトに誘導するものも多いらしい。やっかいなのが、公式がやっているキャンペーンを真似て偽の当選連絡をして、個人情報を抜き出そうとするものもあるので怖いなと思う。
今後も警戒しつつも懸賞に応募して楽しんでいきたい!