100本のスプーン、2回目は東京都現代美術館。
前回の二子玉店とすこし雰囲気が違って大人な感じでした。
テーブルと椅子も良かったな〜北欧ぽい感じ(多分有名なところのだと思うけど分からず。アクタスにありそう)
ちなみに二子玉はカントリーな感じでした。
メニューにモナ・リザの塗り絵
今回はランチセットにしました。
エビのビスクドリア!
大学生のとき、新宿南口のスープストックではじめてエビのビスクを食べ、こんなに美味しいエビの食べ物があるとは!と感動したな…
今回も離乳食初期をいただきました。写真は撮り忘れ…スプーンが普通の木のスプーンでした。
おかわりしてペロリ。家より食い付きが良い…
子連れに優しい!と感じたポイント
- 離乳食おかわりできる
- 紙エプロンも貰える(服に張り付く、不織布、ポケットあり濡れないタイプ)
- ドリアのあたためなおしもお願いできる(子どもに離乳食あげてると冷めてしまうことへの配慮)
- 授乳室も同じフロアにあり(レストランはB1、1階にも鍵付き授乳室2つあり)
- 写真をお願いしたところ、赤ちゃんの目線を意識しつつ数枚パシャパシャ撮ってくれた(おかけで3組目線ばっちりな貴重な1枚目が)
店員さん神対応でした。ありがたい〜
現代美術館はベビーカーも貸出
キュリオという国産メーカー!
赤ちゃん連れで美術館なんてものすごくハードル高いと思いましたが、施設が充実しているので安心感がありました。
Dior展の感想はまた別途…