はじめてディズニー、無理なく楽しくゆったりお散歩することを心がけました。
事前にベビーセンター(モンスターズインク横とトゥーンタウン内にある)の場所を把握しておきました。学生の頃から年2回くらい来ているのでスムーズに回ることができました。
空いてる!!
この日は夜の貸切営業で18:30閉園のため空いていました。乗らなかったけど美女と野獣も40分待ちくらい。空いてる日を狙うなら閉園時間が早い日はおすすめです。多分スポンサー貸切(キリンとかキッコーマンとかの懸賞の)も事前に分かるので、そういった日中を狙うのはいいのかもと思いました。
シルエットスタジオ
ずっとやってみたかったシルエットスタジオで子の横顔を。入園後並んだのですが90分待ち。
仕上がりは最後に載せました!
腹ごしらえのフライドチキンサンド
タルタルソースと合って美味しかった…ベビーカーで寝たのでゆっくり食べられました。
ハニーハント
20分待ち。膝の上抱っこで乗れました。ティガーや暗いところなど怖いかな?と思ったけど泣かずキョトン。イギリスの庭を再現しているのを待ち時間じっくり見ました。
ジャンボリーミッキー
私も初のジャンボリだったのですがお姉さんが可愛くて感動!と思ったら有名なダンサーさんのようでした(すぐ名前が出てきた)子どもは楽しんでるというよりキョトンという感じでした。その後、ファンタジーランド前のキャストさんが踊るジャンボリに遭遇し、キャストさん2人が目の前で踊ってくれたらケラケラ笑っていて面白かったです。ズンズンがツボらしい…
お土産うろうろ
園内ミニーちゃんイベント仕様でかわいい。

[

エントランスグリ
予約が取れたのですが、ミニーちゃんにに変更でした。いつも思うの立ち方がお上品。
北斎で天ぷら御膳
オムツ替え2回、離乳食、ミルク(お湯もらう)。寒くない、うるさくないので、ゆっくりできました。天ぷら御膳うどん美味しかったです!
ちょっと奥まった部屋もいい感じだった
ランチョンマットかわいい
カントリーベアシアター
あかりがつくし、動くしで見やすいらしくてキョロキョロ楽しんでました。
ミュージカルがシステム調整で見れず…せっかくエントリーで席が取れたのに(しかも中央前方という良席)残念です。
代わりに入ったフィルハーマジックは、ミッキー開演前のドタバタ音でびっくりして泣いたので退場。(本日初泣き)
マークトゥエイン号にベビーカー乗船
一階はベビーカーそのまま乗れるということで乗船。暗くて一階だと何もわからず、インディアンの家が燃えているのしか分からなかった…。
キッチン雑貨をみたりうろうろ。スモワのキルティング生地が可愛かったです。
ファンタジーランドにあるベーコンとパイナップルのピザは毎回食べているのですが、今回お店運営しておらず、ピザ食べられず🍕でした。残念…
シェラトンにお泊まり
18時退園、ホテルへ舞浜駅〜バスに乗ってシェラトンへ。
シルエットスタジオ
ミッキーと横顔にしました!!赤ちゃん特有の頭とほっぺの丸みを残せて大満足です。
初の子連れディズニー感想
友達とたくさんアトラクションを回ったり、ショーパレを3回見たり、ひたすら食べ歩きしたりするディズニーとはまた違った楽しみ方が出来ました。
ベビーセンターに飾ってある絵(ディズニーキャラクターの母子の絵)にじーんときました。


赤ちゃんは何が好きとか楽しいとかまだハッキリわからないので、寒かったり暑かったり連れ回して体調を崩すことだけは気をつけようと思っていました。胃腸炎、ノロウイルスが流行ってるので、よく使われている場所は避けました。おむつ替えはほぼ夫が男子トイレ(オムツ替えシートではなく介助シートがある)で行ってくれました。
アトラクションは、暗いところで大きな音がするのはちょっと怖いのかなと思ったけど意外と平気だったり(ハニハン、カントリーベアシアター)、泣いたり(ミッキーのフィルハーマジック)というのも発見でした。
いろんなキャストさんに話しかけてもらいニコニコしたところを見られたのも良かったです。
ちびっこがダンボで楽しそうにしてるのを見て来年くらいには乗れるのかな〜と想像しました。次はもう少し大きくなってから行きたいなと思います。