同志社の赤ちゃん学研究センターの子どもの睡眠リズム改善のためのプロジェクトに参加しました。
赤ちゃんの睡眠ログを2週間記録して提出、アドバイスがもらえるというものです。
5か月時点の睡眠リズムの状況は、
20時就寝
夜1〜2回起きる
起床が7時〜8時というものでした。
アドバイスとしてA4用紙3枚びっしりコメントをいただきました。
我が家へのアドバイス
- 起床時刻を揃える
- 朝6時に自然に目覚めるようにする(これは生活習慣にもよりますが)
- 夜間覚醒時の授乳は不要、フランスは生後1か月、アメリカも3〜4か月で夜間授乳は停止するのが一般的
さっそく改善してみようと思います。
朝までぐっすり寝たい…
詳細はこちら
睡眠サポートプロジェクト| 同志社大学 赤ちゃん学研究センター