あやめです!
私の中で今熱いテーマ、
フルエタニティリング探し\(^o^)/
30歳記念(まだだいぶ先)
新宿でまたまたフルエタニティリング探しをしました。
どこかのだれかの参考になるといいなと思って書きます。
希望の条件
フルエタニティ
※ハーフじゃなくてフルが良い!なぜなら結婚指輪はミキモトのダイヤ7石ついているキラキラタイプだからです。
色
プラチナ
イエローゴールドも考えたけど!ブルベ夏、ノエビアの診断でもクールドミナントなのでプラチナ一択ですね。
サイズ
11号
なんと右手左手の人差し指薬指全て11号です!
サイズが同じ\(^o^)/
つまり4箇所につけて楽しめてしまう!
お得な私の指…
リング幅
1.5ミリ、2ミリ…20代で華奢な中指につけるなら良いけど、アラサーだしもう少しボリュームが欲しい。結婚指輪との重ね付けなら良いかも。
2.5ミリ…人差し指にも中指にもフィット
3ミリ…私の手、指には太いかも。存在感ありすぎる。指輪に着られてる感じがする。
留め方
爪留めが欲しい!!!
レール留めは節のある海外の方のような節のある大人っぽい手に合う気がする〜
1.ヴァンドーム青山
あやめ@ayameee_naまたフルエタニティリング探しをしました💎ヴァンドーム青山のレール留めは、細身で上品だなと思いました☺でも爪留めの方がキラキラ感が好み…1.5ミリ幅だともうすこし存在感が欲しいな〜店員さんが私のカラーストーンリングを見て、石に合わせたセッティングが凄いですねって褒めてくれた😂 https://t.co/ghueKUcsX9
2021年02月23日 14:58
あやめ@ayameee_naその後フェスタリアビジュソフィアショーメモニッケンダムでフルエタニティリング探しました💎各社セッティング全然違う…
2021年02月23日 18:51
店員さんさんがこのリングに気づいてくれて
クリーニングしてもらいました。
(サダマツの展示会で購入、フェスタリアはサダマツの会社です)
覚えてます〜春らしくて可愛いですね〜
癒されます〜と店員さん2人して褒めてくださって
嬉しかったです!
肝心のフルエタニティリングは
鍛造製法で普段使いに耐えうる爪留めになっており、留め方もスマートでした。
価格もオーダーで20万円〜と良心的でした。
フェスタリアは地金の処理がスッキリしていて、ダイアのカットも同価格帯のブランドに比べてキレイだなと思います。例えば4℃やスタージュエリー、ヴァンドーム青山、AHKAHあたりと比べてフェスタリアの方が私は好みでした。
※あくまで個人的見解です。
フェスタリアの知名度は例に挙げたブランドと比べて少ないですが、シンプルで美しいアクセサリーが豊富だなと思いました。
店員さんにまたファミリーセールをご案内いただきました〜青山開催のお食事会つきご招待会、行ってみたい。
3.モニッケンダム
伊勢丹のブライダルアテンドサービスで知ったイギリス生まれのモニッケンダム。
イギリスらしい質実剛健なつくり、デザインが多いです。ロングセラーでお年を召した方の愛用者も多いそうです(店員さん談)
三越伊勢丹系列(銀座、日本橋、新宿)が旗艦店のようでそこでしか扱わない限定商品もあるとか…
お値段は35万円〜でした。
メレダイヤのセッティングに関して、職人さんがひとつずつのダイヤの光り方を見極めてダイヤを選び、セッティングしているそうです。たしかに言われてみると端正な輝き方のような気がしてきます(私は影響を受けやすいタイプ笑)
4.ショーメ
5階に行きましたー!緊張。
フルエタニティリングは30万円〜
リアンは丸いのより、クロスの方が可愛かったです!セッティングが一つひとつのダイヤに合わせてあり、とにかく繊細。
Twitterのお友達に見せていただいた、ハリーウィンストンのマイクロパヴェリングを思い出しました!
素敵でした〜!
でもリアンのネックレスの方が欲しい(笑)
20万円ぐらいのリングと、リアンを夫に買ってもらおうかな??(他力本願笑)
色んなブランドのリングを試着させてもらっています。
高額な30歳記念なんですと言うと、店員さん皆さん「それは大事ですね!良いリングに出会えますように!」と応援してくださいます…
清水の舞台から飛び降りる気持ち…
10月までに私史上最高のフルエタニティリングを探したいと思います\(^o^)/
引き続きお付き合いください。
過去記事