あやめの日々彩々

東京在住会社員、ごはん・家事・旅行など気ままに更新します。

安いものと高いもの、好きなお店ついて

あやめです。
格安の雑貨について思うところがあったので書いてみます。

思い出したのはこの方のツイートがきっかけです。

 

ここのところ、LDKなど批評雑誌を読んだときにすこしモヤモヤしていました。

IKEA・無印・アクタス・KEYUKAの製品に対してスリコやダイソーで代用できるよ!という記事を読むたびにもともとあった「本家のプロダクト」はどうなっちゃうのかな、という気持ちを抱いていました。

楽天にあふれているクチポールの模造品しかり・・・

 

 

数百円でちょっとかわいい品が手に入るのは大量生産・大量消費時代の特徴だと思いますが、

もともとあったプロダクトは衰退してしまうんじゃないか?という憂いがあります。

 

NHKの「世界はほしいものにあふれている」を毎週見ていますが、セレクトショップや百貨店のバイヤーさんが渡航し、日本で知られていない品を壊れないように輸入して、検品して、やっと私たちが手に取って買えるようにしてくれている。

 

なのにインスタやTwitterなどのSNSで話題になったりしてネットショップが参入し、本家だけでなく模造品や模倣品も作られてしまって…

みんなが格安の品がオリジナルだと認識してしまったら、本家の製品はどうなるんだろうか・・・

と心配になってしまいます。

 

ちなみに中国だと工場は1か月で建設できてしまうし、金型も日本で作ると100万越えでも中国では3分の1くらいでできます。

大量生産のスピード感とコストダウンが半端ない。

 

先日、イッタラのカステヘルミ酷似した平皿が100円ショップでで売っていて驚きました。

もちろん本物とは全然違いますが。

イッタラを知らない人が見たらかわいいと思うし自分が学生だったら買うと思う。。。

※100円の製品の品質管理はコスト的に難しいと思うので化粧品や食器は避けたほうが無難というのが持論です。

 

学生のころはお金がなかったから家具らしい家具もなく、ニトリで買った本棚とか、カラーボックスしか置いていませんでした。

社会人になってから、アクタスやIDEEのようなバイヤーさんがセレクトしている素敵なお店を知り、自由が丘散策も楽しくなりました。

 

 

そして突然ですが

私の好きなお店紹介

 

タイムレスコンフォート

キッチン雑貨が充実しています。自由が丘の中で一番キッチン雑貨はそろっている気がします。

 

せかほし好きな人は絶対好きな超有名店、北欧雑貨が豊富です。

リサラーソンの人形の品ぞろえも充実していると思います。ファブリックもかわいい・・・

 

unicoで一番大きいのは二子玉店だそうです(店員さんに聞いた)

食器棚買いました。

 

せかほしのフランスの部屋の回でインテリアショップのマリーさんの言葉がとても心に残りました。

「家は自分に似ているし、自分がそのまま表れる」

 

家が好きになることと、自分を肯定することは似ている気がします。

自分が好きなものに囲まれることで楽しく暮らせることをこの一年でより実感しました。

ミニマリストや断捨離を意識したこともありましたが、わたしは好きなものに囲まれて生きていきたいなと思います。

 

ハニーレモンスパイスさんのまとめブログがとても分かりやすくいつもせかほしを見終わったあとに浸っています。

https://honeylemonspice.com/hoshi-france-12/

 

私の好きなもの

・フェイラーのハンカチ(宝塚限定柄)

・ローラアシュレイのマグカップ 新卒のころに買ってお気に入り

・手帳 今年はジブン手帳にしてマリーローランサンのポストカードを挟みました


 

少しずつ身の回りを充実させていきたいなと思うあやめでした。