あやめの日々彩々

東京在住会社員、ごはん・家事・旅行など気ままに更新します。

さらば紙の通帳〜共働き夫婦のお金周り〜

紙の通帳にさようなら…
2010年に開設した三井住友銀行。紙の通帳に別れを告げました。

私のお金の流れ紹介

この3つを主に使い分けています。
三井住友(メインバンク)
楽天銀行(投資用、送金手数料無料)
SBI銀行(生活費決済用)

流れとしては
給与口座にお金が入る

三井住友からSBIへ定額自動送金

生活費全般は家族カード(Tカードプライム)で決済、SBIから引き落とされる。

我が家の方針

夫婦共働きで、夫婦で共通口座に月20万を定額入金し、生活費や保育園代などはここから引き落とすことにしています。残りのお金は貯めるも使うも自由な感じで、わたしは主に投資信託を積立で買ったり、株を買ったり、たまにジュエリーを買ったりしています。あと3千円以上のランチ代とか美容室以外の美容費(美容皮膚科等)はここから出します。
ローンを夫に寄せて、私の稼いだ分を全て貯蓄と投資に充てる!という方がお金は貯まるし増えるし節約になりそうな気はします。Twitterでもそうしている人をよく見るような。しかし私は気持ち的な自由度が欲しい、投資方針に口を出されたくない、夫も私も散財体質ではなく、資産が増えることに喜びを感じるタイプなのでこの方法をとっています。

手数料かけたくない

三井住友から楽天銀行、SBIへの送金は
手数料かけたくないので、まずATMで下ろし、コンビニATMでSBI入金してました。一気にお金移したいけど、手数料がもったいないかな?と思い、手で引き出し、入金していました。

楽天銀行使いやすい

送金が簡単で、100万くらいいれておけば基本的に手数料もかからないので便利です。

SBI銀行使いやすい

こちらもネット銀行として使い勝手がよい。SBI証券でTポイントも貯まるらしいので、楽天証券に加えて、こちらでも投資信託や株を買おうと思います。今年は300万くらい投資に回して現金比率をもう少し下げたい。ちなみに住宅ローンもSBIです(いちばん条件が良かった)。

紙の通帳がない三井住友オリーブへ移行

新サービスのオリーブは、送金手数料が無料になったりするようなので、これを申し込みました。しかしオリーブにすると、紙の通帳は使えなくなるらしい。まぁしょうがない。記帳しかしてないけど、紙の通帳がなくなると思うとなんだか寂しい気もします。

気づいたら増えてる

お金も好きだし、お金の話を聞くのも読むのも好きなのですが!自分の口座を記帳することもないし、マネーフォワードでも口座情報はたまにしか見ないので気づいたら100万円増えてたわぁ!みたいな気持ちになります。しかしその逆もあり、生活費決済のSBIも旅行などで大型出費が重なると10万円切ってあら大変!となることもあります。そんなときはせっせとATMに走る…しかしこのATMに走ることももうなくなるわけで、今後はネットでポチっとできると思うと楽です。

家族間のお祝い金など

実家から、子どものお祝いのお金などのやりとりも多いのですがこれも楽天銀行です。かわいい封筒とカードはつけてくれて、中身は楽天銀行でやりとりしてます。記録も残るしこちらの方が良いです。

三井住友、なんでオリーブというサービス名なんだろう?と思ったら、Oとliveを組み合わせたというコンセプトムービーがありました。ちょうど緑だからかな…

Olive|キャッシュレスが見える、まとまる、使い分ける。 - 三井住友銀行

他の人がどうしてるか気になるのでサンキュ!のお金記事や日経ウーマンのお金記事大好きです。VERYやPreciousでもお金記事読んでみたいです。

過去記事
ラテマネーと折りたたみ傘の持ち歩きに関する考察 - あやめの日々彩々
https://ayamena.hatenablog.com/entry/2022/01/08/103943