あやめの日々彩々

東京在住会社員、ごはん・家事・旅行など気ままに更新します。

作り置きしない派の私が夜な夜なつくねを作った日

お風呂上がりにつくねを作りました。

焼いている写真

作り置きしない派の理由

つくおき!の本が流行った時買ってみたり、なにか作ってみたりしたものの
材料を捌ききれず、食べたいものは気分によって変わるし、帰り道になにか買うかもしれないし…ということで作り置きひない派でした。

つくねを作った理由

子どもが1歳を越え、離乳食から幼児食へ。
これまでは冷凍ほうれん草やオクラを活用し、鶏ひき肉やタラを混ぜ適当に薄く味付けて調理したものを朝6時半に夫が作ってあげていました。
しかしここに来て突然の…野菜全般食べない!葉物もダメ!オクラを器用に摘んで、床に落とされます…ブロッコリーもだめ。これは困ったなぁ…
先日の外出先でも野菜はダメでした。野菜ダメ期突入か〜?
ちなみに保育園では、野菜だけ嫌がりつつなんとか先生になだめてもらって食べているようです。保育園の先生はすごい。

つくねの材料と作り方

れんこん、人参をカットしてブレンダーでみじん切り。鶏むね肉は皮を剥いで2枚分ブレンダーでミンチに。片栗粉、にんにくチューブ、ガラスープ、塩適当(気持ち薄味)、を加えよく混ぜる。この時点でガラスボウル大いっぱいにつくねのタネができました。フライパンで両面焼きました。4回焼いた。

まだタネが残っているので半量は残りは電鍋で蒸してみました。なんとビックリイワキの保存容器1.2L分できました…わぁたくさんある

つくね裏返したところ

鉄フライパンは柳宗理
6年選手の鉄フライパン。油もなじんできました。焼き目がいい感じにつきます!鉄ですが軽くて扱いやすいです。サーモスのフライパンを愛用していたものの、4年目にして突然焦げ付くようになりました。寿命か…?

つくね美味しくて味見が止まらない

味見をしたところ、適当に作った割にかなり美味しい!!れんこんも人参も美味しい!!あと夜料理って、楽しいなと思いました。うまく焼き色もついたし。子どものためにおやきを作った時は、くっついたり焦げたりぐちゃぐちゃで地獄絵図となり最悪でした…つくねは無事焼けて良かった。

ポッドキャスト聴きつつ料理、いい!!

「味の副音声」というポッドキャストにハマっているのですが、平野さんがリスナーの質問に答える回がとても良かったです。聞く度に食べ物や美味しさへの解像度が上がって、次のごはんやお出かけが楽しくなります。
この回で地方出身、大学で東京からの新卒の地方配属の方のお悩み相談があったのですが回答がとても良かったです。アイデンティティをどこに置くか、どこに住んではたまた家をどこに買うかとかという話はひとつのテーマとして関心があります。地縁のない場所でつながりを新たにつくっていくのがこれから楽しみです。マンション買った初年度に町内会担当に当たってしまったのは想定外でしたが地域情報はわりと得られました。

100回直前記念、平野に聞きたいことある?何でも答えます〜② - 味な副音声 ~voice of food~ | Podcast on Spotify

さてそろそろ寝ようかと思います。いやーこのつくねを明日の朝に子どもが食べてくれるかどうか…ドキドキしつつ眠りにつきたいと思います。